"Stay hungry. Stay foolish." 50s a rugged man

好きなもの、好きなことのblog

#2 唐津焼体験完成 菅ノ谷窯

f:id:damejanaika:20201224183514j:plain

   唐津焼陶芸体験から約2か月後のクリスマスイブの日に焼きあがった唐津焼が届きました。Go To を利用しての唐津旅行でしたが今では Go To 停止中。無事に旅行に行けて良かったとしみじみ思います。 

 

damejanaika.hatenablog.com

 

  厳重な梱包を解き焼き物を取り出したら4個作ったはずなのに一つ多い?「間違ったのかな?」と思ったら、窯元さんが見本としてチョチョイのチョイと作った陶器もオマケで入ってました。粋な計らいに感激です。

 それぞれ思い思いに作った唐津焼。口縁が少し歪んだり奇麗な円だったり、厚みがあったり薄かったりと様々。サイズも思い思いに。窯元さんが絵付けをしてくれたのですが素朴さがどんストライク。落ち着きます。

f:id:damejanaika:20201224183508j:plainf:id:damejanaika:20201224183450j:plain

f:id:damejanaika:20201224183502j:plainf:id:damejanaika:20201224183455j:plain

 胴の部分が一番個性が出てると思います。腰が張ってたり、滑らかな曲線だったり。皆ご飯茶碗を作ったつもりが左下はお茶をたてる茶碗みたいだし、右下はお猪口にも見えたりと面白いです。

 高台は窯元さんが仕上げをしてくれたのですが、腰の形状に合わせてバランス考えて大きさが違うのかと想像してます。

f:id:damejanaika:20201224184027j:plainf:id:damejanaika:20201224184015j:plain

f:id:damejanaika:20201224184011j:plainf:id:damejanaika:20201224184020j:plain

  窯元さんが1分で作り上げた見本の器。妻とタレ類を入れる器として使いたいねと。

f:id:damejanaika:20201224184453j:plainf:id:damejanaika:20201224184448j:plain

  家族で話し合い、お正月デビューと決定。実際使ってみると私のご飯茶碗は腰の部分が張っているのでご飯を食べにくい・・・。一つ勉強になりした。

 

 普段何気に使っているものでも使いやすさを工夫したことに気づかずにいます。造形美という言葉は見た目の美しさだけではなく、使いやすさあっての造形美じゃないといけないと身に染みて感じました。

f:id:damejanaika:20201224184545j:plain

 下から次男、私、長男、妻。

 次行く機会があれば湯呑かコーヒーカップまたはぐい呑みみたいな酒器でも作りたいねと楽しみが一つ増えました。だから早くコロナは終息しなさい!!