"Stay hungry. Stay foolish." 50s a rugged man

好きなもの、好きなことのblog

GW4連休 初日は・・・。

 緊急事態宣言1カ月延長(わかってたものの絶句)

 

 GWの予定はオートキャンプでした。3泊4日で鹿児島県の開聞岳の麓、『かんもん山麓ふれあいオートキャンプ場』を予約してましたが、全国非常事態宣言に伴い鹿児島県も各施設に自粛要請(当然ですが)し、閉鎖・・・。閉鎖の連絡がきたとき「来たか!」と思いつつ、予約確認の電話であってくれと淡い期待をしましたが撃沈。3日から6日までのGW予定が白紙。 

 

 えらいこっちゃ!!

 

 布製マスク。知り合いのアパレルメーカーの仕事の減少でお助け購入。

f:id:damejanaika:20200502175913j:plain

 

 非常事態宣言延長に伴い小中学校も自粛延長の煽りを受け5月31日まで休校。

 

 問題なのがブ厚いホッチキス止めの宿題プリント集の束。長男は自分で計画を立て宿題をこなすタイプですが、次男・・・真逆!

 親にとって、夏休み・冬休みの課題で悪評高いのが問題集。子供が宿題をするしないは置いといて「添削・やり直し」を『どうして保護者がやんなきゃいけないんだ』というのが悪評高い原因にもなってます。「親の負担を増やすな!!」というわけですね。だけど私は疲れた体に鞭打って次男に付き添いますよ~何処までも。

 

 正直言うと私が付き添うというより、子どもが親を頼ってくれるうちが花。成長につれ、独立心が養われ、相手してくれなくなりますから。まさに長男がそれ。 

 数学のわからない問題を聞いてきたとき『キター!』と問題を解いてやった時の快感は忘れられません(マジ)。国立の中学に通ってる長男に対する意地ですよ、意地。長男の反応は「あっ、なるほど~」だけ・・・。それでもいいんです!

 

 さて次男。プリントの進捗を確認すると3分の2くらいはやってる様子(エライ)。3日から6日の4連休のうち二日は宿題の時間に割かないといけないかも・・・。7日が提出日で、新たな宿題が配布されるということですが保護者が学校へ提出しに行くそうです。